地盤改良施工写真と解説 株式会社 盛工業 http://sakari-k.co.jp/

深層混合処理工法・浅層混合処理工法・話題の環境パイル工法・鋼管圧入工法などの地盤改良工法の施工についてを説明解説していきます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

深層混合処理工法 福島県いわき市泉町下川

福島県いわき市泉町下川で深層混合処理工法の施工を 行いました。 新規造成地の最初の物件なので、造成地内には まだ住宅が建っていません。 住宅密集地ですと、近隣様にすごく気を使うのですが、 近くに家がないというだけで、 気持ち的にも少し楽になりま…

深層混合処理工法 滝沢市穴口

滝沢市穴口で深層混合処理工法の施工を行いました。 下のミキシングプラントで練ったセメントミルクを 専用重機を使って、地中に注入し 土と混合撹拌して改良体を構築します。 この84番の下、7m下まで改良体が形成されています。 そして、下図のような感じで…

深層混合処理工法 青森県上北郡 七戸町

青森県上北郡七戸町で深層混合処理工法の 施工を行いました。 この深層混合処理工法は住宅の地盤補強で 最も採用されている工法です。 現在は施工重機に施工管理装置が付いていて、 見えない土の中の打設状況が確認できます。 この、施工管理装置で深度・セ…

ファインパイル工法eco 宮城県亘理郡亘理町裏城戸  支持層 不同沈下防止 地盤保証

宮城県亘理郡亘理町裏城戸で ファインパイル工法ecoの 施工を行いました。 今回は、2.0mの改良体を作ります。 通常、深層混合処理工法やファインパイル工法は 改良体が2.0m以上の場合に採用され、 支持層※がそれより浅い場合は 浅層混合処理工法が採用されま…

深層混合処理工法 福島県福島市大森 一軸圧縮試験

福島県福島市大森で深層混合処理工法の施工を行いました。 今日は、一軸圧縮試験の話を少し。 通常、打設した後、固まる前に一軸圧縮試験用の サンプル土採取を行います。 これは改良した土が強度を発現し、建物を支えるくらいの強度が出ているのかを試験し…

ファインパイル工法eco 岩手県盛岡市津志田

盛岡市津志田でファインパイル工法ecoの施工を 行いました。 ファインパイル工法ecoは柱状改良と同じく、 セメント系固化材と水を専用のプラントで ミキシングし、専用重機を通じて地中に セメントミルクを注入し、現状の地盤の土と 混合撹拌し、柱状の改良…

ファインパイル工法eco 福島県西白河郡矢吹町

福島県西白河郡矢吹町でファインパイル工法ecoの 施工を行いました。 Φ500mm・5.5mの改良体を作ります。 施工は一般住宅が多いので、今回のような広い場所の 施工では近隣様を気にすることなく、施工でき、 仕事がはかどります。 施工機(地盤改良機)が高…

環境パイルS工法 秋田県秋田市外旭川 動画必見

秋田市外旭川で環境パイルS工法の施工を行いました。 この現場は設計長が7.0mになります。 地盤補強材は一本物の最大の長さが6.0mですので、 それ以上の長さになる場合、2本ジョイントして 打設します。 テーパー(皮むきタイプ)では、補強材の中心に ドリ…

環境パイルS工法 盛岡市名須川町

盛岡市名須川町で環境パイルS工法の施工を行いました。 あいにくの雨ですが、施工は普通に行います。 表面の地盤の状態が悪い場合は、プラシキという ポリエチレンでできた敷板を使います。 クローラーだけだと、地面にめり込んでしまいますが、 この敷板を…

ファインパイル工法eco 岩手県宮古市藤原

岩手県宮古市藤原でファインパイル工法ecoの施工を 行いました。 今回は、堤防の内側、海のすぐそばでの施工です。 漁業を行う地域では堤防の内側にも、必ず建物や設備は 必要になります。 我々以外にも、大型クレーンが何台も入り、 工事が行われています。…

施工動画6種類youtubeに追加しました

現場仕事の写真や動画を撮っていますがなかなか投稿できないので、まとめて出します。 環境パイルS工法 盛岡市高松 youtu.be 環境パイルS工法 秋田県大仙市寺館 youtu.be ファインパイル工法eco 宮城県栗原市一迫 youtu.be スーパーNP-PACK工法eco 下閉伊郡…

地盤調査 スウェーデン式サウンディング試験 一戸町奥中山

一戸町奥中山で地盤調査 スウェーデン式サウンディング試験を行いました。 今回は解体前の既存建物周辺の10ポイントを 調査します。 ただ、1ポイントだけ、建物内部での調査になります。 私も建物内部での調査は初めてで、事前に下見し、 準備をしておきま…

ファインパイル工法eco 紫波郡紫波町

紫波郡紫波町でファインパイル工法ecoの施工を 行いました。 ファインパイル工法ecoは第三者の性能証明を 取得した工法になります。 (GBRC性能証明 第12-25号 兼松日産農林取得) 通常の深層混合処理工法はコラム径(改良体径)が Φ600mm~になっていま…

環境パイルS工法 秋田市手形

秋田市手形で環境パイルS工法の施工を行いました。 秋田市近郊は支持層と呼ばれるような硬質層が 10m以上も下、というところが多く固い層まで貫入と いうよりは、周辺摩擦を考慮し、設計することが 多い地域です。 本来であれば、10m以上も下の固い層まで…

環境パイルS工法 滝沢市葉の木沢

滝沢市葉の木沢で環境パイルS工法の施工をしました。 この現場は4.0mの地盤補強材を使います。 テーパー(皮むき)タイプと言って、 成長した木そのものを使い、 あまり加工せず、皮をむき、 防腐・防蟻処理したものを使います。 60年以上の耐久性が確認され…

環境パイルS工法 盛岡市平賀新田

盛岡市平賀新田で環境パイルS工法の施工を行いました。 この現場は太さΦ140mm、長さ3.0m、 ロータリー(円柱)タイプの地盤補強材を使います。 AQ認証1種の高耐久性で 地球にやさしいエコマーク認証の材料になります。 この材料を専用重機にて圧入していきま…

深層混合処理工法 盛岡市厨川

盛岡市厨川で深層混合処理工法の施工を行いました。 ここの造成地は3年ほど前から分譲が開始され、 ほぼ全棟完売になりました。 そのほとんどの土地で地盤改良をさせて いただきました。 新規造成場所で盛土部分は転圧されていますが、 その下の層に自沈層が…

深層混合処理工法 秋田県大仙市

秋田県大仙市で深層混合処理工法の施工を行いました。 建物の解体後の現場になります。 1m以上にわたり、自沈層が続いていますので、セメントミルクを注入しながら打設をしても、陥没してしまう、 緩い地盤になります。 スウェーデン式サウンディング試験は2…

深層混合処理工法 秋田県湯沢市

秋田県湯沢市で深層混合処理工法の施工を 行いました。 通常の深層混合処理工法では、径の大きさ Φ600mmが標準になりますが、ファインパイル工法などの認証工法は支持力が取れますので、Φ500mmで設計ができたりします。 逆に基礎形状や、建物重量の関係で、 …

環境パイルS工法 奥州市水沢区

奥州市水沢区で環境パイルS工法の施工を行いました。 この工法は、スウェーデン式サウンディング試験の値を 基に設計を行い、圧入力値で打ち止め管理を行います。 先端支持力と周辺摩擦力の両方の値を基にできますので、幅広い設計が可能な工法です。 無回転…

環境パイルS工法 秋田県美里町

秋田県美里町で環境パイルS工法の施工を行いました。 施工をする敷地内に上空線がある場合は要注意です。 特に、建物の建つ位置に上空線がかかる場合は、 環境パイル工法では地上より約11m、 柱状でも約10mの余裕が必要です。 それでも柱状改良の場合、設計…

ファインパイル工法eco 一関市真柴

一関市真柴でファインパイル工法ecoの施工を 行いました。 一関の中でも標高の高い地域になります。 裏手が山、脇が谷(道路)になっています。 造成後、年数は経過しているみたいです。 こういう場合、地盤の傾斜、盛土切土の安定性に 気を付けなければなり…

ファインパイル工法eco 盛岡市向中野

盛岡市向中野でファインパイル工法ecoの施工を 行いました。 新規造成の現場になります。 今まで道路が無かったところに、道路ができ宅地造成 され、家が建っていきます。 まだまだ向中野は人気の土地で、人口は増え続けて います。 新規造成という事は、宅…

環境パイルS工法 岩手県花巻市 

岩手県花巻市で環境パイルS工法の施工を行いました。 工程の余裕が無く、日曜日に施工させて頂いております。 近隣の皆様、ご迷惑をお掛けしました。 地盤補強材は5.0mのテーパー(皮むき) タイプになります。 先端が細く(120mm以上)で徐々に太くなる、 …

BELSって何?

BELS(ベルス)とは、 2016年4月から一部施行が始まりました、 (完全施行は2017年4月) 省エネの性能表示制度(エネルギー消費性能)で 星の数で建物の燃費のランクを表す第三者認証ラベルに なります。 www.hyoukakyoukai.or.jp 戸建てやマンションを購入す…

深層混合処理工法 岩手県遠野市

岩手県遠野市で深層混合処理工法(柱状改良)の 施工を行いました。 あいにくの雨ふりですが、施工自体は休みません。 地盤改良はよほどの雨風でなければ、施工は行います。 この、深層混合処理工法は地中にセメントミルクを 注入して、土と撹拌して地中に改…

スーパーNP-PACK工法eco 福島県田村市

福島県田村市でスーパーNP-PACK工法ecoの 施工を行いました。 この工法は支持地盤が傾斜していたり、腐植土などの セメント系では強度がでにくい地域などに採用されます。 この地域も平坦ではあるが、元々は山を切ったような 土地である。 ゆえに、地山で支…

地盤調査 スウェーデン式サウンディング試験 岩手県雫石町

岩手県雫石町で地盤調査 スウェーデン式サウンディング試験を行いました。 現地は元々、住宅が建っていた場所ではなく、新規に擁壁を 設置し、盛土造成をして住宅建築を行います。 調査データからは自沈層がみられ、補強工事が 必要と思われます。 自沈層と…

深層混合処理工法 北上市里分

北上市里分で深層混合処理工法(柱状改良)の施工を 行いました。 新規造成の分譲地になります。 キレイに造成されています。 今回は盛土について話をしたいと思います。 (今回の現場のことではありません、念のため、、、) 今は産業廃棄物投棄になります…

深層混合処理工法 宮城県登米市

宮城県登米市で深層混合処理工法(柱状改良)の施工を 行いました。 施工的な条件、土質、支持地盤にも問題なく、 スムーズに施工ができました。 今回は土質のpH値の事について触れたいと 思います。 柱状改良や表層改良では施工前にpH試験という、 土のp…